気になるニュース記事(2022年8月8日)

気になるニュース記事です。

[速報]Google、Amazon Auroraに対抗する高性能DB「AlloyDB for PostgreSQL」発表。通常のPostgreSQLよりOLTPが4倍高速、OLAPが100倍高速と

[速報]Google、Amazon Auroraに対抗する高性能DB「AlloyDB for PostgreSQL」発表。通常のPostgreSQLよりOLTPが4倍高速、OLAPが100倍高速と

「Amazon Aurora」の対抗だそうです。

Red Hat Ansible Automation Platformのマネージドサービス、Microsoft Azure上で提供開始。クラウドもオンプレミスも構成管理可能

Red Hat Ansible Automation Platformのマネージドサービス、Microsoft Azure上で提供開始。クラウドもオンプレミスも構成管理可能

Ansibleのマネージドサービスです。

日本オラクルがOCIの最新アップデートを解説、「配置の柔軟性」「セキュリティ」など4つの観点から強化を進める

日本オラクルがOCIの最新アップデートを解説、「配置の柔軟性」「セキュリティ」など4つの観点から強化を進める

個人的にはOCIの最初のリリースはまだまだという感じであったが、AWS、Azure、GCPのようなクラウドサービスと同じように幅広いサービスを提供してきている印象。

AWS IAMがWebAuthnに対応。多要素認証の要素として利用可能に(記事訂正)

AWS IAMがWebAuthnに対応。多要素認証の要素として利用可能に(記事訂正)

Azure、GCPも同様の対応をした認識です。

IBMのソフトウェアをAWS上のSaaSとして提供、IBMとAWSが提携

IBMのソフトウェアをAWS上のSaaSとして提供、IBMとAWSが提携

IBMのSaaSをAWS上で稼働させるということです。IBM Cloudを持っていてもAWS上でのビジネスも行うようです。

ピュア・ストレージ、モジュラー構成をさらに進めた「FlashBlade//S」などを発表

ピュア・ストレージ、モジュラー構成をさらに進めた「FlashBlade//S」などを発表

データマイグレーションしなくても最新のストレージを利用できるという響きは魅力的。

Oracle Cloudのリージョンを社内に持てる「OCI Dedicated Region」、最小12ラック、年間1億3000万円からの対応をオラクルが発表

Oracle Cloudのリージョンを社内に持てる「OCI Dedicated Region」、最小12ラック、年間1億3000万円からの対応をオラクルが発表

オンプレで利用できるクラウドサービスというのは各社から出ていますね。

IDCフロンティア、メガクラウドとの閉域ネットワーク接続サービスを提供

IDCフロンティア、メガクラウドとの閉域ネットワーク接続サービスを提供

最近、この手のクラウド接続サービスが増えてきているように思います。 クラウド事業者側もそういう戦略なのでしょうか。

AWS、クラウド上に企業のWANを構築できる「AWS Cloud WAN」の一般提供を開始

AWS、クラウド上に企業のWANを構築できる「AWS Cloud WAN」の一般提供を開始

AWSのバックボーンネットワークを、企業のWANの一部として利用できるらしい。

TLS 1.2 がすべての AWS API エンドポイントへの接続に必要な最小バージョンになります

TLS 1.2 がすべての AWS API エンドポイントへの接続に必要な最小バージョンになります

まだTLS 1.3が最小ではないんですね。なかなか一気に変更するわけには行かないんですね。。

AzureとOCI上のOracle DBを接続する「Oracle Database Service for Microsoft Azure」を提供

AzureとOCI上のOracle DBを接続する「Oracle Database Service for Microsoft Azure」を提供

AzureとOCIは提携していて仲良くやろうとしているようです。 クラウドサービス自身が相互接続し始めましたね。

Google CloudがArmプロセッサの採用を発表。これでAWS、Azure、Google Cloudなど主要なクラウドでArmプロセッサが利用可能に

Google CloudがArmプロセッサの採用を発表。これでAWS、Azure、Google Cloudなど主要なクラウドでArmプロセッサが利用可能に

Arm。勢いありますね。 そろそろRISC-Vも出ますかね。

Google Cloud launches its first Arm-based VMs こっちの記事の方が早く出てました。

NTT東日本、Azure Stack Hubを活用したプライベートクラウド基盤を地域向けに提供する「地域エッジクラウド」を開始

NTT東日本、Azure Stack Hubを活用したプライベートクラウド基盤を地域向けに提供する「地域エッジクラウド」を開始

「Microsoft Azure Stack Hub」を使ったサービス。

「完全ノーコード」で現場主体の開発を加速、ジャストシステムが注目市場に参入

「完全ノーコード」で現場主体の開発を加速、ジャストシステムが注目市場に参入

ジャストシステムは、ATOK、一太郎が有名な気がしますが、教育系でスマイルゼミ等も提供しています。

<独自>米グーグルなど日本で初登記 トラブル処理など迅速化

<独自>米グーグルなど日本で初登記 トラブル処理など迅速化

これまで登記してなかったんですね。 というか登記してなくても事業できるものなんですね。違反みたいですが。

記録的熱波によりGoogle CloudとOracle Cloudの2つのクラウドサービスがほぼ同タイミングで停止

記録的熱波によりGoogle CloudとOracle Cloudの2つのクラウドサービスがほぼ同タイミングで停止

空調機が対応できなかったということ??

シスコが新しいセキュリティ構想「シスコセキュリティクラウド」発表、さまざまな技術をクラウド上で融合させ進化

シスコが新しいセキュリティ構想「シスコセキュリティクラウド」発表、さまざまな技術をクラウド上で融合させ進化

個人的にはシスコがこれまで発表してきた数々の構想については、いつも理解しきれずに終わっているので、終わる前に理解したい。